畳は天然の空気清浄器
畳は健康な住まいのバロメーターです!
住宅を脅かす湿害が今や大問題! |
吸放湿作用のある畳は、自然素材が減少した住まいの中で、孤立奮闘して必死で湿気をコントロールしようとしています。 しかしそれにも限界があります。定期的に畳の水分を測定することにより、湿害の危険度をモニターすることができます。 畳の含水率が多い場合は、住宅の基礎となる床下の湿害や住まい方に問題があると考えられます。 |
厚生省長寿科学研究が発表! |
高齢者社会にあって、寝たきりのきっかけになると恐れられている骨粗鬆症の骨折予防対策として |
「和風の生活が理想」 |
例えばタタミの部屋に布団で寝る生活。いすとの生活とは異なって、たたみに座った状態から立ちあがる動きや、朝晩の布団の上げ下ろしといった日常生活の動作が自然に足腰を鍛えます。 |
畳の効用はこんなところにも!
立つ |
腰を使って立つ日常の動さこそ将来の健康を支えます。 |
歩く |
赤ちゃんからお年寄りまで、ゴザが足裏を刺激し脳を活性化します。 |
寝る |
大切な就寝は体圧を分散し背骨の曲りを防止します。 |
くつろぎ |
さわやかな肌触りで、寝転んでくつろげます。 |
癒す |
夏涼しく冬暖かい和室は、イグサの香で人の心をリラックスさせストレスを和らげます。 |
2役3役もこなす和室 |
居間・応接間・寝室・家族団欒の間など用途に合わせて自由に使えます。 |
畳には
大気汚染の元凶であり人間に悪影響を与える二酸化窒素を吸着し、一酸化窒素に還元して空気を浄化する能力を持っています。
|
畳のリフレッシュ方法 | 商品概要 | セキスイ畳美草 | 美草の快適使用法 |
(有)柳沢畳店
TEL0267−32−4047 |